¥990
※こちらの価格には消費税が含まれています。
※こちらの商品はダウンロード販売です。(14020182 バイト)
2021年10月20日(水)にオンライン開催され、YouTubeでライブ配信された中医協・薬価専門部会(第181回)の速記録(非公式)です。
弊社が独自に作成したものですので、厚生労働省の公式議事録とは異なることにご注意ください。
今回の中医協は、
---------------------------------------------
① 薬価専門部会(約1時間)
② 総会(約2時間)
---------------------------------------------
です。
薬価専門部会は8月4日以来の開催です。
5月12日に業界ヒアリング、8月4日に薬価算定組織の意見、そして今回です。
材料部会、費用対効果部会と同様に、論点の入った資料が示されました。
資料の構成は、
-------------------------------------------------------
1.イノベーションの評価
2.国民皆保険の持続性・適正化
3.安定供給の確保
4.その他(ルールの見直し等)
-------------------------------------------------------
となっており、論点は以下の8項目です。
---------------------------------------------------------------------------
1について
・ 革新的医薬品のイノベーション評価
・ 薬機法改正にかかる対応
2について
・ 原価計算方式の在り方
・ 新創加算ルールの適正化
3について
・ 基礎的医薬品の在り方
4について
・ 市場拡大再算定の類似薬の考え方
・ 「リポジショニング」の際の薬価算定
・ 基礎的医薬品の薬価改定ルールの見直し
----------------------------------------------------------------------
総会の議題は、「外来(その2)」だけでした。