¥990
※こちらの価格には消費税が含まれています。
※こちらの商品はダウンロード販売です。(37410169 バイト)
この日の午前に予定されていた中医協は中止となり、午後3時から入院分科会が開かれました。
今回の議題は2つです。
============================================
1.これまでいただいたご指摘について
2.中間とりまとめ(案)について
============================================
最初の議題は宿題返し。管理栄養士の配置の効果について議論がありました。
メインは2番目の議題「中間とりまとめ(案)」です。
これまでの議論を踏まえ、「文章編」と「資料編」が示されました。
報告書(中間とりまとめ)の本体は「文章編」で、こちらの資料は「入-2-1」です。
別添の「資料編」はこれまで出された資料をほぼ全て盛り込んだ膨大な総集編となっており、
全部で306ページもあります。こちらの資料は「入-2-2」です。
中間とりまとめ案について、厚労省担当者の説明は約40分間。質疑は約40分間でした。
中間とりまとめ案の説明で「資料編」は使用せずに 「文章編」 を読むだけかな、
と予想していたのですが、「文章編」と「資料編」の両方が使われました。
ちょっとまいりましたが、前回よりも短い時間で閉会となりました。
田宮菜奈子委員(筑波大医学医療系教授)が欠席し、
牧野憲一委員(旭川赤十字病院院長)が途中参加でしたので、
20分ぐらい短縮されたのではないかと思います。